☆新着情報☆What's New☆
【ワークショップLA】
海外在住者が自分ブランドで稼ぐために不可欠な「これだけは知っておきたいセルフマーケティング」入門編
「ロサンゼルスでのセミナーの集客の相談にのってください~」
「サンディエゴでどうやってあれだけの人を集められたんですか? コンサルはお願いできますか?」
イゲット千恵子さんのセミナーが合計4回も開催されて、ちょっと賑やかだったせいか、参加した方や、それをブログやFacebookでご覧になっていた方々から、
一気に相談が寄せられたりしました。 ありがたいことです。
ちょっとお話をうかがってみると、しかし、マーケティングのことが理解できていなかったり、無理な市場でカラッカラの砂漠に水を撒くような努力をされていたり、
そもそも全然、ビジネスとして整理されてなくてセミナーどころじゃないじゃないですか~、ということだったり。
「それ以前」なお話をせざるを得ないことが多いのに気がついた次第です。というか、前から、うすうす、わかってはいたのですが。
なので、緊急ではありますが、皆さんの熱が冷めない内に、と思って、マーケティングとビジネス構築をテーマに、ロサンゼルスで3時間ほどの少人数制ミニ・ワークショップを
行うことにしました。
【日時】4月10日(日)13時~16時
【場所】M lab LA イベントスペースにて
【料金】95ドル
【申込み】一番下ののリンクよりお願いします
ハワイでもロサンゼルスでも、地元でがんばるビジネスパーソンの皆様方と懇意にさせていただいていました。
中には、会社で働いた経験もない中で、たまたま自分で商売を始めるような格好になってしまって、見よう見まねでやってはみたけど、やっぱりね…
という結果に終わる方もたくさん目にしてきました。
ハワイでも、ロサンゼルスでも、去っていくビジネスをいくつ見守ったことか。
中には、「始まる前に終わる」ビジネスもありました。
日本の感覚で工事や建築許可の日程を見積もってはみたものの、現地ではその何十倍もの時間がかかってしまって、早まって呼び寄せた日本の従業員の給料や滞在費、家賃、
いろんな維持費が払えなくなって、スタート前にさようなら、というケースも、毎年必ずありました。
いろいろなケースがありましたが、唯一、そこに共通するポイントがあるとしたら、「自分流」「自己流」ということかな、と思います。
まったく経験がない状態なのに人の意見を求めないとか、あるいは日本の経験をそのまま現地に当てはめてしまうとか、こり固まった根拠のない「自分はこう思う」を
わがままに押し通してしまうとか…
私はたまたま広告業界でキャリアを貫いてきて、MBAでもマーケティングを主体に置いて取得したし、制作会社、広告会社、広報(PR)会社、メディアと、業界の中にある、
さまざまな種類の会社で働いてきました。
仕事の責務としても、クリエイティブ・ディレクターからメディア・プランナー、メディア・バイヤー、PRコーディネーター、メディアコーディネーター、ニュースリリースなどのライター、
そして媒体の編集責任者、社長としての営業責任者と、思えば、いろんなことしてたのでした。
どれも大会社じゃなくて、社内の全体を見渡すことができるサイズだった、というのは、巨大な機械の小さな歯車になるのが難しかった自分にとっての必然だったみたいですね。
だから、小さい分、全部が見えました。仕組みが見えました。その「視界」の広さが自分には大事なようです。
- この機会に、マーケティングを学び直し、パーソナルブランディングに活かしたい。
- もう一度、「今の時代」にやるべきことを整理して、明日からの活動に活かしたい。
- どうも今まで自己流ばかりで、確信がなかったので、ここいらで一度、基本を学びたい。
そんな皆さんに、このワークショップは最適です。お申し込み、詳細は、以下のリンクをご覧ください。
案内ページには、今まであんまり書いてなかった細かな仕事の経歴も書いてみました。長いキャリア(人生…)、いろんなことしてんのね、と、あらためて。
そうそう、プロフィール、っていうのも、パーソナルブランディングには欠かせない、大事な要素ですね。
その書き方の秘訣なんかも、皆で実践してみましょう。
お申し込み、お問合せ、詳細等はこちらより↓
お問い合わせはこちらまで↓
http://ameblo.jp/mottokirei1236
email: akemiharvey12@gmail.com